写真の枚数が増えるので、良さそうな物だけ現像。
いくつかコモンズに素材公開しています→https://commons.nicovideo.jp/user/342619
■11/1配信分

イルミネーションの始まり。

密です。

フォトコンテストに応募しようとしたけれど、色のまとまりがないので別の方を応募しました。
■11/2配信分

紅葉まっただ中!緑、黄、赤が織りなす一番鮮やかなタイミング!

この鮮やかな紅葉景色が、花のようにも見えてしまう。

庭園でこんな紅葉って、ホント贅沢だよね。

天気は怪しいけれど、一通り紅葉を堪能。(その後雨が降ってきました)
■11/3配信分

今年も榛名湖へやってきました。今年は紅葉見頃に間に合った!

もちろんポテトを連れてのおさんぽ。後ろには大きなはくちょう丸がチラ見。
■11/7-8配信分

ライトアップ開始初日の日中。一気に赤くなったね!

清涼感と秋のふんわりな感じがまたいいね。

まだまだ明るいけれどライト点灯!

すっかり暗くなって、先程とはまた違った顔になる桜山公園。

青いライトがどうしても気になるので反対側から。

あずまや。ここからも池を眺められます。

紅葉サンバ。
↑稲川版
■11/9配信分

桜山公園のふるさと亭でキノコを出されている方から、
ここまで来たのに、年配者や足が不自由で帰ってしまう人もいるとかで、
配信をしている私の姿を見て、映像を流させて欲しいと相談を受けていたので、
素人撮影・編集動画ではあるけれど、動画をDVDに焼いて提供。

桜山公園は本当に綺麗なので、是非見てもらいたい。
■11/15配信分

レア中のレアケースな埼玉県の鎌北湖。耐震工事の為、湖の水を全部抜かれているのだ。

意外と深い鎌北湖。水のない湖の紅葉なんて滅多に見られない。
あと、ここはバブル期の観光立ち上げなので今は廃墟と化した建物があるけれど、
全くもって心霊スポットではないので、心霊気分で無断侵入しないように。

こちらは秩父華厳の滝のライトアップ。出入り口の所でライトアップの
運営関係者の方々に、ライブ配信のアポ取りで許可をいただき、ゆっくり散策配信。
YouTubeですか?の問いにニコニコ生放送です!とニコニコをアピール。
意外にも以前、配信に来ていた事を覚えていただいていたようで、うれしい限りです。

他に街灯もなく、ライトアップの光だけなので日中とは全く別の顔。

もみじを通しての滝! 表現がうまくできなかったけど現地は雰囲気のある映え方でした。

輝く滝、周りは紅葉、水は透き通って現像的な景色が広がっていました。
■11/16配信分

稲川が入間(基地)に行きたいというので、いつもの場所へ。
今日は初めてYS-11が見られました。
■11/17配信分

今年の獅子座流星群は時間5~10事少なめだそうで、それでも試しに向かったわけですが…

やっぱり撮影できていませんでした。残念…。
462枚取って全部没にするのももったいないので、星空タイムラプスへ。
いくつかコモンズに素材公開しています→https://commons.nicovideo.jp/user/342619
■11/1配信分

イルミネーションの始まり。

密です。

フォトコンテストに応募しようとしたけれど、色のまとまりがないので別の方を応募しました。
■11/2配信分

紅葉まっただ中!緑、黄、赤が織りなす一番鮮やかなタイミング!

この鮮やかな紅葉景色が、花のようにも見えてしまう。

庭園でこんな紅葉って、ホント贅沢だよね。

天気は怪しいけれど、一通り紅葉を堪能。(その後雨が降ってきました)
■11/3配信分

今年も榛名湖へやってきました。今年は紅葉見頃に間に合った!

もちろんポテトを連れてのおさんぽ。後ろには大きなはくちょう丸がチラ見。
■11/7-8配信分

ライトアップ開始初日の日中。一気に赤くなったね!

清涼感と秋のふんわりな感じがまたいいね。

まだまだ明るいけれどライト点灯!

すっかり暗くなって、先程とはまた違った顔になる桜山公園。

青いライトがどうしても気になるので反対側から。

あずまや。ここからも池を眺められます。

紅葉サンバ。
↑稲川版
■11/9配信分

桜山公園のふるさと亭でキノコを出されている方から、
ここまで来たのに、年配者や足が不自由で帰ってしまう人もいるとかで、
配信をしている私の姿を見て、映像を流させて欲しいと相談を受けていたので、
素人撮影・編集動画ではあるけれど、動画をDVDに焼いて提供。

桜山公園は本当に綺麗なので、是非見てもらいたい。
■11/15配信分

レア中のレアケースな埼玉県の鎌北湖。耐震工事の為、湖の水を全部抜かれているのだ。

意外と深い鎌北湖。水のない湖の紅葉なんて滅多に見られない。
あと、ここはバブル期の観光立ち上げなので今は廃墟と化した建物があるけれど、
全くもって心霊スポットではないので、心霊気分で無断侵入しないように。

こちらは秩父華厳の滝のライトアップ。出入り口の所でライトアップの
運営関係者の方々に、ライブ配信のアポ取りで許可をいただき、ゆっくり散策配信。
YouTubeですか?の問いにニコニコ生放送です!とニコニコをアピール。
意外にも以前、配信に来ていた事を覚えていただいていたようで、うれしい限りです。

他に街灯もなく、ライトアップの光だけなので日中とは全く別の顔。

もみじを通しての滝! 表現がうまくできなかったけど現地は雰囲気のある映え方でした。

輝く滝、周りは紅葉、水は透き通って現像的な景色が広がっていました。
本日の収穫
— bit@外配信(co36916) (@000bit) November 15, 2020
秩父華厳の滝ライトアップ(最終日)
秩父華厳の滝のライトアップに初めて訪問!
まばゆい滝と周囲の紅葉を堪能できる幻想的なスポットでした! pic.twitter.com/oIkOqOGVoE
■11/16配信分

稲川が入間(基地)に行きたいというので、いつもの場所へ。
今日は初めてYS-11が見られました。
■11/17配信分

今年の獅子座流星群は時間5~10事少なめだそうで、それでも試しに向かったわけですが…

やっぱり撮影できていませんでした。残念…。
462枚取って全部没にするのももったいないので、星空タイムラプスへ。
撮影数462枚 獅子座流星群の流れ星は撮影できていなかったので、20枚程度抜いてタイムラプス風。 pic.twitter.com/9qfqPSuYjN
— bit@外配信(co36916) (@000bit) November 17, 2020